 |
レース前のアドバイス
・会場の受付には時間に余裕を持って行くこと ゼッケンをもらった後、ゼッケンをつけたり、食事をしたり、 休息をとったりとすることはいろいろあります。 受付がぎりぎりになると、後のことをする気持ちの余裕が なくなってきます。大一番ですので、気持ちの余裕が大切です。
・トイレは行けるときに行くこと マラソンは大勢の人が集まるので、トイレも当然混みます。 常に並んでいるということもあるので、本当に行きたくなった とき、入れないこともあります。 トイレは早いうちに行きましょう。
・走る前にしっかりと食事を取っておく。 食べすぎで走るとおなかが痛くなると思う人もいると 思いますが、マラソンは途中でおなかがすいてきます。 なので、スタートの1時間前ぐらいにおなか一杯食べて おきましょう。 おにぎりやチョコレート、ゼリー飲料などでいいと思います。
・時間があれば仮眠をとる。 5分か10分ぐらいの仮眠は疲れをとり、集中力がアップします。 おそらくいつもより朝早く起きて会場に来ることになるので、 眠気のある人はぜひ仮眠を取ってください。 くれぐれも寝すぎてスタートに遅れないように。
・できれば、前の方からスタートする。 やることをすべてやったら、スタートの集合場所に並びましょう。 大きな大会になるとスタート地点にたどり着くまでに結構な 時間がかかったりします。スタートにたどり着くのに5分かかった 場合、5分前にスタート地点からスタートした人は1kmぐらい先 にいることになります。制限時間ぎりぎりあたりでゴールを 目指す人にとっては、この5分は大きいかもしれないので、 気持ちに余裕を持たせるためにもできれば前の方からスタート したいところです。もちろん並んでいる時点でずるして 抜かしたりするのはいけません。
・並んで待っている間に体操をする。 スタートの合図がなるまで隣の人の邪魔にならない程度に 体操をしておきましょう。アップのランニング等はスタート してからゆっくり走るので特に必要ありません。 スタート後のゆっくりランニングができるように体を ほぐしてください。
|
 |
|